アルバイトスタッフの日常

           

屯ちん、かぶら屋、丸冨水産、丸富食堂の最新の求人ニュース、
スタッフの日々の取り組み、お店や仕事のエピソードなど、
アルバイトやパートにまつわるちょっといい話を配信するブログです。

  • トップ
  • ブログ
  • 飲食店の深夜勤務のバイトって、どんなやりがいやメリットがあるのか?

飲食店の深夜勤務のバイトって、どんなやりがいやメリットがあるのか?

飲食店の深夜勤務のバイトって、どんなやりがいやメリットがあるのか?

深夜のアルバイトは時給が高く、多くの収入を得られるのが魅力です。

 

効率的に働きたいと考える人にぴったりな働き方といえるでしょう。

 

深夜の仕事にはさまざまな種類がありますが、今回おすすめするのは飲食店の深夜勤務。

 

深夜バイトの時給はいくらくらいなのか、どんなやりがい・メリットがあるのかを紹介します。

 

深夜アルバイトの時給の相場

 

深夜の仕事は昼間に比べて時給が高くなりますが、金額は地域によって異なります。

 

東京都では、2023年10月から最低賃金が1,113円に改正されました。

 

夜勤の仕事は深夜割増賃金に従って給料が設定されており、原則として午後10時から午前5時までは、通常の労働時間の賃金の25%UPです。

 

深夜勤務のメリット

 

深夜勤務のメリットは次の4つです。

 

収入を増やせる

 

時給制の収入は勤務日数や労働時間によって増減しますが、夜間に働けば日数を減らしても昼間と同等の収入を得ることが可能です。

 

深夜バイトの中には掛け持ちOKの募集もあり、昼間に他のバイトをしている人や収入を増やしたい人にもぴったり。急に昼間の仕事が減った時などにも助かるでしょう。

 

昼間に自由時間ができる

 

夜勤バイトを選ぶと、昼間の時間を有効に使えるのもメリットのひとつ。

 

勉強や趣味、お出かけなど、昼間に予定を入れたい人には夜勤バイトが向いています。

 

お酒に詳しくなる

 

お酒を出す飲食店で働く場合は、さまざまなお酒を作る機会があります。

 

日本酒や焼酎などの銘柄などにも詳しくなるでしょう。

 

臨機応変に対応するスキルが身につく

 

慣れないうちは大変かもしれませんが、お客様に満足してもらう対応をしつつも、さまざまな情報処理を行う必要があるため、仕事をこなすうちに臨機応変に対応するスキルが身につくでしょう。

 

どんな時にやりがいを感じるか

 

深夜バイトにはやりがいを感じる場面が多く存在します。

 

ここでは3つのやりがいを紹介します。

 

スタッフ同士で団結した時

 

飲食店のバイトでは料理とお酒を楽しんでもらえるように臨機応変に対応する必要があります。

 

忙しい時間帯にはスタッフ同士で連携し、スムーズに仕事を進めることが大切になるので、スタッフ同士の団結力も高まります。

 

一緒にお店を盛り上げていくことにやりがいを感じる人も多いでしょう。

 

料理に満足をしてもらえた時

 

飲食店で働く場合、料理を作る業務を担う人もいるでしょう。

 

キッチンからお客様のテーブルが見えるお店では、料理を食べた時の反応を見ることができます。

 

自分が作った料理をおいしそうに食べている姿を見た時は、嬉しい気持ちが湧き上がってくるに違いありません。

 

達成感を味わえた時

 

深夜の飲食店は時間帯によって非常に混み合い、仕事も慌ただしくなります。

 

そんな時に迅速かつ丁寧に対応することができれば、しっかりとやり遂げたという達成感を味わえます。

 

深夜のバイト求人はフーデックスグループでチェック!

 

深夜の飲食店バイトは時給が高いため収入を得やすく、スタッフ同士で仲良くなりやすいというメリットがあります。

 

また、接客スキルや臨機応変に対応するスキルもつくなど、さまざまな分野で活かせることが身につくのもポイントです。

 

フーデックスグループのかぶら屋、丸富、屯ちんでは、深夜のアルバイトを募集しています。

 

多くの店舗を展開しているため、自分の働きやすい職場を見つけることも可能。ぜひ一度チェックしてみましょう。

 

また、時間帯については応相談となっているため、ぜひお問い合わせください。

関連コンテンツ

2023年11月21日

飲食店で働く上で押さえておきたい身だしなみについて解説

お客様に料理を提供する飲食店では、衛生管理を徹底する必要があります。 さらに、働くスタッフの印象がお店の評価にもつながるため、身だしなみ...

2023年7月20日

仕事内容、働き方…社員登用の2人が語る「アルバイトから社員になって変わったこと」①かぶら屋のメニュー開発スタッフ

かぶら屋・丸冨水産・屯ちんにはアルバイトから社員登用制度を利用して正社員になったスタッフが数多くいます。今回はアルバイトとしてかぶら屋で働き始め、6年...

2023年6月12日

個性を活かして楽しく働ける!かぶら屋池袋1号店の日常

池袋には6店舗のかぶら屋があり、それぞれの個性を活かした人気店になっています。大衆居酒屋として愛されるかぶら屋は、お客様はもちろん、スタッフにとっても...