
スタッフインタビュー
屯ちん、かぶら屋、丸冨水産、丸富食堂…ホールスタッフからキッチン
まで、アルバイト・パートで働くフーデックスのスタッフの生の声を
お届けします。
「大好きなラーメンについて、理解が深まった気がします」

屯ちん池袋本店 K.Yさん
ホールスタッフ
ラーメンが好きで、屯ちんの味が気に入って働くことを決めたというYさん。始めたばかりの頃は段取りがつかめず苦労し、人前で話すことも苦手だったといいます。そんなYさんがカウンターの内側に立ったことで得た気づきがあるそうです。

「バイトは初めてでしたが、何とかなりました」
高校時代はアルバイト禁止だったので、大学生になってすぐバイト先を探し始めました。元々ラーメンが大好きで、働くならラーメン屋にしようとは決めていたんです。屯ちんは、まず客としてラーメンを食べてみて、味が気に入ったのでここで働きたいと思いました。
始めたばかりの頃一番苦労したのは、朝の準備と夜の締め作業です。とくに朝は開店までに間に合わせないといけなくて、店内を掃除したり、ピッチャーを並べたり、調味料を用意したりと作業が多くて大変でしたね。間に合わなくなりそうな時は手伝ってもらって、そのうち慣れてテキパキとできるようになりました。
あと、私は人前で話すのが苦手で緊張するタイプだったので、接客にも戸惑いがありました。初めてのアルバイトだったこともあり、食券を受け取る時にも「なんて言えばいいんだろう?」と悩んでしまうほどで。大体困った時は社員さんや他のスタッフはどうしてるのかを観察したり、どうすればいいのか教えてもらったりして乗り切りました。

「カウンターの向こう側に立つ視点を持つように」
ラーメンが好きというのはずっと変わらないんですが、やっぱりスタッフとして働いてみると食べるだけだった頃とは違う視点を持つようになった気がします。言葉にするのは難しいので、ラーメン好きの方にはぜひこちら側に立って実感して欲しいですね。
お客様との会話はあまりないんですが、「あ、また来てくださってるな」と常連さんの顔は結構覚えています。とくに朝の時間帯は常連の方が多いです。自分も味が気に入って働こうと思った人間なので、同じように屯ちんのラーメンが愛されてるのはうれしいですね。
初めてアルバイトする時ってわからないことが多いと思います。自分もそうだったんですが、周囲の社員さんや他のスタッフが助けてくれて、人見知りの自分でもなんとかなりました。スタッフの学生同士なかよくできる関係もできたので、飲食店未経験で悩んでる方にはおすすめの仕事です。
屯ちんの好きなトコ!
「頼れる店長、いつも尊敬してます」
一番忙しいお昼の時間帯は、目の前のことでいっぱいいっぱいになりがちなんですが、店長はそんな中でも店全体を見てキャパオーバーになってる所をフォローしてくれます。キビキビしてるのもすごいと思うんですが、常連さんとのちょっとした会話でお店の雰囲気をよくしてくれる時もあって、身近に尊敬できる人がいる環境で働けるのはいいなと感じてますね。
他のインタビューを読む

「家庭では得られない調理技術が身に付く仕事です」
皆が横並びでスタートできるオープニングスタッフがいいなと考えていたのと、通勤で満員電車に乗るのが嫌だったので、住んでいる場所から下り電車でいける場所...

「しっかり教えてもらえるので、自分が成長してるなって実感できます」
元々地元のラーメン屋さんでアルバイトをしていたんですが、シフトになかなか入れない状況が続いていて、もっと稼ぎたいと思って新しいバイトを探してたんです...

「働き方が変わっても、お店で働く楽しさは変わりません」
最初に丸冨水産に出会ったのは、目黒店に客として訪れた時でした。とても活気があって、まるで海の家に来たみたいな雰囲気で、働くならこういうお店がいいなと...
