アルバイトスタッフの日常

           

屯ちん、かぶら屋、丸冨水産、丸富食堂の最新の求人ニュース、
スタッフの日々の取り組み、お店や仕事のエピソードなど、
アルバイトやパートにまつわるちょっといい話を配信するブログです。

  • トップ
  • ブログ
  • アルバイトスタッフに聞いた!丸冨水産バイトで心が動いたエピソード

アルバイトスタッフに聞いた!丸冨水産バイトで心が動いたエピソード

アルバイトスタッフに聞いた!丸冨水産バイトで心が動いたエピソード
「頼れる社員さんの話」「自分なりに工夫した接客で成功した話」「お客様からのうれしい言葉」…丸冨水産で働くスタッフの声から、心を動かされたさまざまなエピソードを紹介します。飲食店のアルバイトに興味がある方、居酒屋バイトをしてみたい方は、ぜひ読んでください!

 

「社員さんがしっかりしてるので、安心して働ける」

 

ある日Kさんが、レジで会計の作業をしていると、トラブルが発生してしまいました。アルバイトスタッフだけで対応するのが難しそうだったので、社員を呼ぶべきか…。

「声をかけるかちょっと迷ったんですけど、すぐに社員さんが駆けつけてくれて、まかせてくれていいよといってくださったんです。とても頼もしかったです!」

 

またあるとき。丸冨水産は、お刺身の盛り合わせが看板商品のひとつですが、アレルギーがあるので内容を一部変更してほしいというオーダーが入ることがあります。Kさんは、まずは店長に相談。「どうしましょうとお声がけすると、いつも柔軟に考えてくれて、じゃあこれでいこうという案を出してくれます」。

 

長く働いていると、アルバイトスタッフが対処できないことがときどき起きるもの。そういうときに、店長や現場をよく知っている社員が一緒に考えてくれたり、しっかり対応してくれたりすると、とても安心できるのです。

 

「お茶の出し方にも、工夫できることがあります」

 

鮮魚が自慢の丸冨水産は、お客様と距離が近い接客も魅力のひとつです。常連さんが多く、スタッフとの会話を楽しみにしているお客様もいるなかで、それぞれ自分なりに「どうしたら、お客様にとって心地よい空間を提供できるだろう」と考えて働いています。

 

Hさんもその一人で、最初に実践して手ごたえを感じたのがお茶に関する工夫でした。「来店されたお客様にはお茶をお出しするのですが、各テーブルのお茶の残量をチェックするようにして、減ってきたなと思った時に自分からお注ぎしますか?と聞くようにしました」

 

 

ちょっとした気遣いだったものの、お客様からの反応がよくなった感触があったそうです。自分で考えて実践した結果が反響として返ってくると、やりがいにつながりますよね。

 

「口コミで来店したお客様。お店が愛されていてうれしい!」

 

常連・リピーターが多い丸冨水産ですが、もちろん新規のお客様もたくさん来店します。初めて来店されたお客様からいただいた言葉が「会社で評判になってるので来てみました」だったのだそうです。「人から人へ、お店の良さが伝わってることに感動しました」と語るKさん。

 

他にも、亡くなられた常連さんのご家族が来店され、思い出を語り合っていたというエピソードも。丸冨水産が、いかに愛されていたかが伝わってきて、明日からもがんばろうという気持ちになります。

 

働く人からもお客様からも愛されるお店にしたい!おいしい鮮魚とお酒に加えて、スタッフそれぞれのお客様を喜ばせようとする思いが大事です。飲食店で働いてみたい方、居酒屋バイトに興味がある方、丸冨水産で一緒にお店の空気を作っていきませんか? ぜひ、求人情報をチェックしてみてください。ご応募お待ちしています!

関連コンテンツ

2023年8月23日

丸冨水産・目黒店の北城店長に聞く「丸冨水産の魅力」

目黒駅から徒歩1分。 周囲にオフィスが多いことから、ランチタイムはビジネスパーソンで込み合う丸冨水産・目黒店。 一方、ディナータイ...

2023年8月1日

仕事内容、働き方…社員登用の2人が語る「アルバイトから社員になって変わったこと」②丸冨水産の店舗スタッフ

アルバイトとして働いて、仕事内容も店舗の雰囲気もわかったうえで社員になれたら、安心して働き続けることができます。かぶら屋・丸冨水産・屯ちんには、アルバ...

2023年6月16日

おいしい魚料理でお客様を笑顔に!丸富食堂・丸冨水産のこだわり

リーズナブルな価格で、気軽においしい魚が食べられると好評の丸富食堂・丸冨水産。「丸冨の○はまんまる笑顔の○。丸冨の○は丸い家族の○」を合言葉に、鮮度に...